つれづれなる技術屋日記

しがない技術屋。専門は情報工学で、「つれづれ技術屋」って呼んで。

経済・政治・国際

新型コロナワクチン接種 一旦停止とか多すぎ?

テレビのニュース番組では、新型コロナワクチンの自治体大規模接種に関して、モデルナ製を減らしてファイザー製を使うと発表。後述する職域接種の申し込み停止などに関連して、情報番組では、2回目の接種について、3週間目とか4週間目に接種できない事態とは…

新型コロナ 「まん延防止等重点措置」宮城県・仙台市は解除へ

昨日からのニュースは、緊急事態宣言の延長と、タイトルでの宮城県・仙台市の「まん延防止等重点措置」11日解除へ。前者は大きく報道されてるけど、後者は感染者数が減ったから程度。当初、なんかあまり根拠も持たずに政府が決めたのかなと考えて、調査。 仙…

新型コロナ 東京都の陽性率って結構不可解

新型コロナに関して東京都が「陽性率」って言い出したが、その資料などを見ると結構おかしく感じる。。 東京都の陽性率発表の図を2つ添付。1つは5月7日までので、陽性率に関する最初の発表。以下からダウンロードできる。 https://www.fukushihoken.metro.to…

新型コロナ 緊急事態解除に向けて都道府県比較やってみた

新型コロナウイルスへの出口戦略(小池都知事はフェーズ?)の話しが、ポツリポツリTVなどで話題になってる。海外は、元々感染者数の少ない台湾などはもちろん、一時感染者数や死亡者数の多かったヨーロッパの国々も、解除の方向で具体的に進みつつある。今…

新型コロナ 「買い物は3日に1回」「3密」 スローガン化の弊害

新型コロナウイルスの対策として、小池都知事が数日前から「買い物は3日に1回」と言い出した。スーパーなどでは既に入場制限やトレイ経由のお金のやり取りなど日々対策が向上してる感じがして、呼びかけに少し違和感を覚えた。小池都知事自身は他の歴代?知…

新型コロナ 東京都の感染者情報について考える

本ブログでの、「新型コロナ 感染者分析について考える」の続編というか詳細情報。まず、厚生労働省の日々の新型コロナウイルスなどを含む情報は以下。2020年4月分。https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202004.html この中で「新型コロナウイル…

新型コロナ 感染者分析について考える

ついさっき見た TOKYO MX テレビ、東京都議会というか新型コロナウイルス対策本部での会議の様子。当初、都知事の会見とのテロップだったと思うけど、実体は都知事が述べた後に、厚生労働省のクラスター対策班の人の説明。感染者数の伸びや、感染経路不明の…

病院船の建造申し入れ 議員→大臣

昨日のニュースと思うけど、超党派の議員による防衛大臣の病院船の建造申し入れ。病院船の建造自体は悪くないと思うけど、議員→大臣に直接というのが少し引っかかる。国会の会期中で、(多分)参議院で予算委員会が行われている最中。 超党派ということで、…

2020東京オリンピック契約って公開されてた

新型コロナウイルスの感染拡大で、2020東京オリンピック・パラリンピック開催に関して、どうなるかが話題になりだした。国会でもやり取りがあったようだ。で、その際に、「契約では2020年内であれば....」みたいな話が出て、前から少し気になってたので、詳…

明治5年の布告(太政官布告 第337号)は変更すべし

Facebookの知り合いのとある書き込みで、結構な数の反応があった。「24時間表記の12:xxを、午後0時xx分と表記するというルールに徹底できないだろうか」というもの。同じ時刻(12:30)を、午前12時30分、午後0時30分、午後12時30分と表現するケースがある。…

予算と決算 監視の有り様

2010年度予算案が成立したそうだ。2,3日前から、「あれっ、決算が成立したってニュースに出るっけ?」と気になってた。 で、ちょっと調べたら、ちゃんと憲法90条に会計検査院が、国会に報告する旨が明記されてる。なお、会計検査院のページ見たけど、個別の…

「Smarter Planet」は、IBMの商標

今日何気なく目についた日本IBMのページの下の方に書いてある文言。 ”Smarter Planet”。地球がより賢く進化してくことを願うキャッチフレーズみたい。今度のIBMのチャレンジは、人間並みに、クイズにチャレンジするコンピュータ。何年か先だろうけど、ちょっ…

100年前は、日露戦争の頃なんだ

マスコミとかでは、今回の経済危機は”100年に1度”の危機だそうだ。「デリバティブのせいだろうに、何で長い歴史の終焉みたいに言うんだろう」とか、「100年も前のことを、実感として意識してる人は皆無だろうに」とか思っていた。 しかし、漠然と、100年前っ…

日立、東芝の社長交代 昔へと考えずに、、、、

先だって、日立さんの社長交代がニュースになった。(あっ、以下敬称略) 重電畑の川村氏の返り咲きとのこと。 デジタル家電と自動車部品を分社化するらしい。 後者(自動車部品)は、細部知らないけど、ソフト開発などを含めると日立グループにとって成長分…

半導体から学べなかったのか、日本の「電機」

実は結構以前からソフトウェア品質の向上のために、半導体のアプローチが参考になるかと思い、少し勉強している。(細部は後日。) また、明日、とあるコミュニティで「組込みソフトウェア開発プロジェクト」に言及することになり、組込み業界を再俯瞰してい…

詰め替え用 カップ麺

今日のNHK TV「まちかど情報室」に登場したのが、詰め替え用のカップ麺。詳しく調べたら、以下。 日清のどん兵衛 天ぷらそば リフィル (詰め替え用) エコの視点で、詰め替え用のシャンプーとかは定着していると思うけど、カップ麺はまだ店頭で目にする機会は…

うちだけ? 電波時計の誤差

今、家の電波時計、2時少しを示してます。-4時間なのか、+8時間なのか、どう表現したら良いか分かりませんが。 まさか、電波時計のシステム自体がおかしくなったわけじゃないだろうから、自宅内に原因があると思われます。考えられそうなのは、最近エア…

ベトナムのインフレ率 12%強

今日のBS「グローバルナビ」で、目にしたのが各国のインフレ率。まっ、日本もこれから上がるだろうとの話の一環。 で、抜きん出て高い国があった。中国よりも高い。どこだろうと見たら”ベトナム”。一瞬「えっ!」。10%は優に超えていた。数%くらいと思…

もうGHSは施行

今日は暮れということで、一部のメモ帳を整理した。後で調べようとしていた事項をメモしていた帳面。中には、半年くらい前のメモもあった。我ながら先送りが多くて、ちょっと情けない。 で、ちゃんと調べなおしてなかったもので気になったのが、”GHS"(Globa…

公認会計士に通報義務へ

今朝の日経新聞だと、公認会計士に不正通報義務を課す方向との事。2008年年度の導入を目指し、証券取引法などの改正。 自分の資格関係では、証券取引法細部の法律改正をおさえておく必要は無い。商法改正が一段落したのに、また改正があるので、会計士さんな…

アメリカがやっと先願主義へ

今日の日経新聞のトップは、”やっと”アメリカが特許に関して先願主義になる記事。11月に東京で開催される会議で条文の合意へ、早ければ来年各国が条約締結といったスケジュールとのこと。 何度か先願になりそうとのニュースはあったが、具体的な条約締結まで…

ミクシィ 上場、知的財産権対応

ここ2、3日の株式関係の話題は、「ミクシィ」の上場。一昨日の上場の日には、値つかず。昨日に値がついて、公募価格の倍くらいの約300万円。 「ミクシィ」には入っているし、面白いコーナーなどもあって楽しいし、そしてユーザー対応などの文面などでも…

フィリピン人の介護師受け入れと継続教育

以前から問題となっていた、フィリピンからの看護師などの受け入れが決まったそうだ。当初2年間で看護師400人、介護分野で600人。(日経新聞) この件、以前から決まるといやだなーと思っていた件。例えば、急を要する手術とかで判断間に合うのかとか…

ミタル+アルセロール

今日の日経夕刊1面は、表題の件の”けり”が付いたとの報道。結局、鉄鋼世界2位のアルセロールが、1位のミタルのTOBを受諾した。 世の中、こんなことがあるんだと驚き。日本国内メーカーも、超巨大メーカーへの対応とか、技術提携のフォローとか色々大変なんだ…

日経新聞 春秋に「ガッチャマン」

今日の日経新聞のコラム”春秋”を読んでいたら、いきなり「科学忍者隊ガッチャマン」の文字。 マンガのガッチャマンに登場した科学兵器とか科学技術が実現したのかと思って、読んでいったら外交の話。ガット(関税貿易一般協定)の時代から、世界貿易の交渉に…

防衛庁 機密流出で最大8割の違約金へ

今日の日経新聞で、防衛庁が発注の際に防衛機密が流出した場合の違約金として、契約金額の最大8割とすることにする方針を決めたそうだ。 ウィニーによる事件が続いていることもあって、啓蒙の役目も果たすと思われる。今後、情報流出を契約条項とする自治体…

ビジネス実務法務の本

会社の本屋さんに注文していた本が届いたので、取りに行く。「ビジネス実務法務検定試験2級公式テキスト〈2006年度版〉」。ビジネス系の法律を俯瞰的に見るのに便利と考えて、数年前も購入していた本。 先週の土曜日に、オフシェア開発関連で法律が少し気に…

小泉首相の岡野工業見学

今日の小泉首相メールマガジン「らいおんはーと」には、首相の中小企業視察が書かれていた。視察自体は昨日。 一つは墨田区の金属加工の町工場で、もう一つは台東区にあるリボン・メーカーのショールーム。前者は、痛くない注射針という事だったので岡野工業…

「X'mas」は日本だけの表記

今年のクリスマスは、TVとかでは「Xmas」と「X'mas」とが半々かな。何の番組でだったか忘れたけど、「X'mas」と書くのは日本だけとのこと。自分の辞書には、「X'mas」は避けるべきとの記載。 昔は、ほとんど「X'mas」と出ていた気がするが、間違いと判った人…

カトリーナでFEMAの局長更送

今日の日経夕刊に、FEMA(米連邦緊急事態管理局)の局長の事実上の更送が出ていた。しかも、現在のFEMAの幹部の多くが危機管理の経験がほとんどないとか。 数年ほど前に、資格試験のために住友海上リスク総合研究所によるFEMAの本をさらっと読んだ。当時は、そ…

©2005-2022 ほんだ事務所(honda-jimusyo) All rights reserved.