つれづれなる技術屋日記

しがない技術屋。専門は情報工学で、「つれづれ技術屋」って呼んで。

新型コロナ 東京都の陽性率って結構不可解

新型コロナに関して東京都が「陽性率」って言い出したが、その資料などを見ると結構おかしく感じる。。


東京都の陽性率発表の図を2つ添付。1つは5月7日までので、陽性率に関する最初の発表。以下からダウンロードできる。
 

f:id:honda-jimusyo:20200927085405j:plain

 
2つ目が5月8日までので、以下からダウンロードできる。
 
f:id:honda-jimusyo:20200927085353j:plain
 
図での下の方の説明が、それぞれ、、。

・陽性率 :陽性者数の移動平均 /検査実施件数(陰性確認を除く)の移動平均
・陽性率 :陽性判明数の移動平均 /(陽性判明数+陰性判明数)の移動平均


そもそも7日までの分母の、検査実施件数って間違い、検査人数だろうな~辺りから少し混乱。前後の説明などで。


特に7日のは、分母がどれか、あるいは説明文の移動平均がどこまでかかるか少し疑問に感じた。 (陽性者数の移動平均 /(検査実施件数(陰性確認を除く))の移動平均 とも受け取れる。

そして図的に厄介なのは、説明のように過去7日での移動平均なので、本来2月15日などは陽性率を出してはいけないはず/出ないはず。それがグラフとしてあるので、移動平均自体を間違って記述したのかと思ってしまう。

 
移動平均にしては、以下のページのようなグラフになるはず。


そのページでの”「予測」が3ヶ月ごと”という文言。ほんとは、予測の発表が3ヶ月ごとという意味じゃなくて、月ごとだけど、過去3ヶ月を元にした予測値。予測というよりも平均値とかの表現が良い。


上をわざわざ示したのは、小池都知事が、陽性率を1週間ごとの算出しか出来ないと言ったこと。移動平均の算出自体は毎日できるはずで?? 上と同じような勘違いというか上のサイトが医療関係の人のため、医療関係の特定グループは、そんな言い方なのかもと思って示した。

細部ではあるが、8日ので、説明文を”陽性判明数”とかにするのなら、凡例も陽性者数じゃなくて、陽性判明数にして欲しい。また、説明文の例えばのくだりで”実績平均”という用語を使ってるけど、厳密には記載してないから少し混乱する。”それぞれの移動平均”あたりのほうがまだましである。


個人的には、まだ 陽性判明数と陰性判明数を、具体的にはどこのデータを用いてるかは気にはなってる。例えば、厚生労働省での日々のずーっと前からのデータ公表のは「陽性者数」。それと同じなら、その言葉にあわせて欲しい。


ネットで、東京都の陽性率に関してはちょっと話題となってるから、東京都も修正した情報で示すと思う。なお、個人的には、東京都の発表、特にデータ関係に飛びつくのは控えた方が良さそうを痛感した。ちとコリゴリ、ドツボにはまりそう。控えるというか、発表直後は止めとく(つもりだ)。

なお、これ以外に東京都のデータについては、感染者の情報にしろ他にも不可解というか非常に的確でないものが多い。都知事の新語なりキャッチフレーズとの対比で、今一感が非常に大きい。改善されてくのか、少し見守りたい。

 

©2005-2022 ほんだ事務所(honda-jimusyo) All rights reserved.