つれづれなる技術屋日記

しがない技術屋。専門は情報工学で、「つれづれ技術屋」って呼んで。

2009-01-01から1年間の記事一覧

2009年雑記

大晦日なので、今年2009年に読んだ本などを書いてみる。読んだ後とかにブログに書こうと思いながらも、書くタイミングを失ったものが多い。(一部既に書いてることがあったら、ごめんなさい。) ・「システムLSI設計のためのリユース・メソドロジ・マニュア…

トラブル・告知サイト

休みでの”積んToDo”対応その7。今年ちょっとウォッチすることにした、告知とかトラブルの紹介サイトの件。いくつかサイトがあるけど、自分でもまだ整理できて無くて断片的な情報だけど、書いておく。 製品安全ガイド 検索が可能で、重大製品事故にかかる公…

自動車業界でのデザインレビュー

休みでの”積んToDo”対応その6。自動車業界(具体的にはトヨタ)での、DMU(Digital MockUp:デジタルモックアップ)のこと。以下で具体的に見られる。 トヨタが求めたデザインレビューの精度とDMU(2/3) − @IT MONOist via kwout XVLと呼ぶシステムの言わ…

プロジェクトの成功/失敗での、コストや期間の誤差

休みでの”積んToDo”対応その5。よく言われる、プロジェクトの成功率3割での、成功の判断基準の件。 成功率3割と書かれているけど、期限が1日でも延びたら失敗というのかとか、その期限の基準は計画の早期なのか終盤なのかを気にしていた。今年10月に開催さ…

保守開発での信頼できるドキュメント維持

休みでの”積んToDo”対応その4。保守開発のポイント。 “やっつけ”保守開発からの脱却を図るためには? − TechTargetジャパン via kwout 上のように保守開発の問題などが述べられ、いくつかの対策案が書かれている。なかでもちょっと良いな~と思ったのが、“…

アクチュアリー資格

休みでの”積んToDo”対応その3。 「アクチュアリー」資格は、生保などでの数理システムの開発などでニーズのある資格。で、驚いたことに、日本アクチュアリー協会が、中国などでも試験を行っている(いた?) 海外での試験会場は、台北、北京、成都 。 http:/…

SASの福利厚生施設

休みでの”積んToDo”対応その2。 グーグルも参考にしたSASキャンパスを見た − @IT via kwout 福利厚生施設で、トレーナーとして働くのもSASの社員だそうだ。上の監視員も、社員と言うこと。この類の写真とかを見ると、昔の日本企業の福利厚生をふと想い出す…

Googleのソースレビューシステム Mondrian オープンソース版

休みの間に調べようと思っていたネタ。結構”積ん読”ならぬ、”積んToDo”少なくないと反省ではあるけど、、、。 まずは、Googleのソースレビューシステム。どっかで「Mondrian」という名前だとか非公開とかを読んだ気がしてたけど、再確認。すると以下のページ…

Googleマップでは、検索結果もチェックすべし

今日は、東京都町田市の田端遺跡へ、MTBで。正式名称は、田端環状積石遺構。 昨日の夜や今朝、住所を元にGoogleマップで場所を確認した。プリントまではしなかったが、MTBで普段通る境川の脇なので、分かるだろうと。しかし、すぐに見つからない。その近辺は…

縄文時代の太陽暦 パート2

昨日書いた、”町田の田端遺跡”の続編。昨日書いた後に、沸々と疑問が発生。にわか考古ファンだし、調べる時間もあまりなくて検証してないけど、目についたネットでの記載などを。 1)日本では冬至→正月との発想だろうけど、西洋じゃ冬至→クリスマスとの発想…

縄文時代の太陽暦

昨日見て、今日また別の所で話題にしたのが、以下の知り合いのブログ。 田端遺跡2009その2 冬至の日に、縄文遺跡のストーンサークル(環状列石)から見ると、丹沢の蛭ヶ岳山頂に日が沈むというもの。その辺りでの眺めとしては、蛭ヶ岳は一番高い山に近い。上…

ネット上の墓標

年の暮れで、喪中の葉書を元に、ネット系の情報の整理をしようとした。それに関係する葉書自体は、先月届いたもの。 その主は、前の会社での知り合い。直接に一緒のプロジェクトじゃなかったけど、タスクフォースなどでの意見交換の場では同席。実際の年齢が…

ベストプラクティス集よりも、ワーストプラクティスから学べ

今日の勉強会運営会議での帰り道の会話。「ベストプラクティスって、全部実施するの大変かも」「へぇ~。その組織体の『ワーストプラクティス』って残ってないの? あるいは、その組織体での限界見本みたいなとこははっきりしてないの?」 本とかに、ベストプ…

日系企業のドバイ債権 未回収6600億円

今日の日経新聞。それにしてもすごい額。 実は、ここ2,3ヶ月間に頭の中ですっきりさせようと思っているのが、アジャイル開発での損益分岐。本当はアジャイル開発とは限らないんだけど。 会計処理は、言わば開発が完成したりとか、年度単位の処理。工事進行…

「要求工学」と「アクションラーニング」のどっちを先に読む?

今日は、少しフランクなメンバーで馳走になりながら中華。その会合って、うまく表現しにくいけど、今から述べることは、営業獲得できたお祝いの席みたいに読んでもらえると良いかも。 顧客立場のメンバーを含めて打ち合わせして、機能面で削ったり追加したり…

1984年の日本語TeXの論文

今日は、タイトルの論文を送ってもらった。時代や内容が、ちょっと懐かしいもの。 一昨日、とある人(若い女性[E:wink])から、金曜日に日本で初めてTeXを使ったという知り合いがいたとの話を聞いた。その女性と同年代とか指導の先生かと思って、「ちょっと…

「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」を、読んだら

いやー、おもしろかった。アマゾンにカストマーレビューを書いたので、見てね。 アマゾンでの「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」。

誰かが、仕様書/テスト項目の全体をチェックしないと

今日は、気のおけない人達と飲み会。簡易忘年会といった感じ。 その場で、ちょっと話題となったのが、メンバーの中の一人とで「○○○マジック」と呼ばれているもの。○○○は、私の名前というかニックネーム。2,3時間(とか1,2時間)で万件レベルのテスト項目を…

東工取のシステム障害での発表や対策

東京工業品取引所で先月27日にシステム障害が発生し、金の先物等の取引が出来なくなった。 東工取のシステム障害、原因はナスダックOMX子会社製ソフトのバグ 原因の記者会見が上記。開発はNTTデータで、問題部分は、OMXテクノロジーという会社のものだった。…

探査機「はやぶさ」 地球を10cmのボールと見立てると、、、

20日のニュースは、小惑星探査機「はやぶさ」の帰還運用が再開されたとのニュース。丁度「事業仕分け」で軒並み科学技術関係の予算が見直しとか廃止されそうなこととの対比もあって、明るい印象のニュース。あるいは、「事業仕分け」への疑問も生まれたと言…

スパゲティスケジュール

とあるコミュニティの勉強会(合宿)スケジュール管理での、続編。 ガントチャート書いてて、途中まで、どうもスケジュールがすっきりしない。Googleドキュメントでの紹介の図と異なり、別のサマリータスクでのタスクに対して前後関係が発生したりしてた。一見…

Googleドキュメントでガントチャート

とあるコミュニティでの勉強会(合宿)のスケジュール管理を、Googleドキュメントでのガントチャートでやってみたので紹介。 普段は、MS-Projectでのファイルのやり取りだったり、GanttProjectファイルのやり取りだったりしている。今回は、そもそもプロジェク…

HPの印刷サービス

Amazonの電子書籍などがちょっと話題となっているけど、 ITmediaに米国HPのニュースが出てた。 HP、絶版書籍のオンデマンド印刷サービス「HP BookPrep」を発表 - ITmedia エンタープライズ via kwoutHPの件は、知らなかった。着実にこの分野に参入したとの印…

ソフトウェアテストPRESS Vol.9

昨日入手して、帰りのロマンスカーの中でさらっと読んだ。結構細かい部分もあって、今さっき全般的に再読。 内容で濃いと思ったのが「続 ソフトウェアテストヒストリー 日本編」。”続”っていっても、先号は海外の情報だったので、日本の話としては初めて。ま…

富士フイルムの3次元デジカメ

今日は、気の置けない人達と飲み会。その場所で、表題の3次元デジカメを見せてもらう。公式ホームページは以下。 FinePix REAL 3D W1 | 富士フイルム 平べったいけど、最近のデジカメとしては少し大きめ。ところが、3次元画像が撮れるとのこと。その類のニュ…

SLCP 2007第2版での保守プロセス関連追記

依頼してた表題の本が、今日届いた。「共通フレーム2007 第2版」。ソフトウェアライフサイクルプロセス。 昼読んだ時に、初版との違いがすぐに分かるかと思ったけど、そうでもなかった。近くに初版の体系の図があったので比較して、「ドメインの設計」辺りの…

スズメ集団

境川でのスズメ集団。この季節、時々集団のスズメは目にする。この1週間ほど前に、近くで結構数の多いスズメの集団を目にしたけど、今回のビデオはそれよりもちょっと規模小。 今年の6月のブログに「シャカイハタオリ」のことを書いたが、身近な動物として、…

神戸の鉄人28号 完成披露の様子

神戸の鉄人28号の完成披露の様子って、YouTubeにアップされてた。 嬉しくなって、紹介。 昨日の勉強会で、ちょっと話題となったもの。ある学生さんは、来春その近くに移り住むとか、見つけた信号波形に鉄人28号関連の名前を付けたそうな。年代的にちょっと意…

台風とTwitter

台風ということで、今朝は結構早めに家を出た。 駅までもそうだったし、電車も遅れてなくてラッキー。で、ふと、車両内の行き先案内の所を見たら、遅延情報。いくつかの路線で遅れが出てた。相鉄だったけど、今まで見たことがないような気がしたので、パシャ…

「単体テスト」は、テストチームのメイン作業じゃないだろうに

結構、同意したブログ記事。 単体テストはQAのためのものか 時期的には書かれた頃にすぐに読んで、「そうだよな~」と思っていたもの。ついつい、こちらに書くのが遅くなっちゃった。 念のためだけど、ここでの単体テストって、ISTQB/JSTQBでの”コンポーネン…

©2005-2022 ほんだ事務所(honda-jimusyo) All rights reserved.