つれづれなる技術屋日記

しがない技術屋。専門は情報工学で、「つれづれ技術屋」って呼んで。

2013-01-01から1年間の記事一覧

今年印象に残った本 「働かないアリに意義がある!」

今年読んだ本で結構印象深かったのが、「働かないアリに意義がある!」。以前新聞で見かけて気にはなってたが、書店で平積みのコミック版を見かけた。1,2週ほどそのコミック版がなぜか印象に残ってて、何かの縁かと思ってコミック版を購入した。さらっと読ん…

かけ算の順序 その2

今日の新聞に掲載されていたのは、OECD学習到達度調査2012。以前「かけ算の順序」をブログに書いたけど、それに関連するかのように、面積の公式が出ていた。 多少新聞によって違うのかもしれないけど、日経では数学的応用力の問題として√2を用いて長さを求め…

NTT 武蔵野R&Dセンタ 見学

今日は技術士関連で、NTTの施設見学。NTTの三鷹(研究所)で、展示ホールと同じ敷地内の「NTT技術資料館」の見学。ちなみに、展示ホールの案内がPDFであるし、NTT技術資料館のページは以下。 http://www.hct.ecl.ntt.co.jp/ 展示ホールでは、秘密計算システ…

かけ算の順序

1月ほど前だったか、つぶやきで子供が小学校のテストのかけ算で、式での順番が違うとのことで×をもらったというのを目にした。その時は、「そうか~」ぐらいの気持ち。 ところが、今日は別の調べ物をしてたら、かけ算の順番に関するページを目にした。気にな…

いよいよ明日は イプシロンロケット再発射

8月27日に発射しようとして発射中止になったイプシロンロケットは、トラブル対策して、いよいよ明日に再発射の予定だ。 それにしてもイプシロンロケットは、昨年11月に職員の端末1台がコンピュータウイルスに感染し、外部に情報が漏洩した可能性があった。そ…

三人寄れば文殊の知恵が、、、、、まとまらない

ここ1,2週間、数人での作業が発生した。イメージ的には文章の手直しの作業で、時々意見の相違が発生した。「てにおは」の修正のような(ある意味)微々たる事項から、論理的な文になってないなど様々。ある意味そのための作業であり仕方ないし、話すことで…

ソフトウェアのお掃除タイミング

しばらく前から気にしてた事項に、ソフトウェアのメンテナンス時期があった。OSSなどを使っていたらセキュリティパッチの情報により、更新したりが必要である。プロダクトラインでの管理をしていたりそうでない場合でも、他機種での変更情報が自分担当の機種…

街路樹とケーブルの共存

今日は出掛ける際にデジカメ持参して、前から気になってた街路樹をパチリ。 電線などが木の中腹を横切ってる。結構長い距離にわたって、この光景が続いてる。 都内でも結構この類の光景は多い。暴風雨になったら、停電や通信途絶の可能性が大である。ちょっ…

情報処理学会「デジタルプラクティス」 ”ヘルスケアの現場を支えるIT”

今度の情報処理学会「デジタルプラクティス」の特集は、”ヘルスケアの現場を支えるIT”。さらっと読んだけど、面白い。実践分野の話しがほとんどだし、(デジタルプラクティスでも時々ある)論文のための理論こねくり回しが少ないように思う。 デジタルプラク…

「モデルベース開発」 dSPACE Japan(監修)

副題に、―モデリングから、プラント・モデル、コントロール・モデル― と記載されている本。何気に本屋さんで見つけて購入した。帰りの電車の中で斜め読みして、買って良かったとの印象の本。 ちなみに以下での(P~)は、本書でのページ数。 まず監修になっ…

大学ロボコン 2013

さっきTVでの大学ロボコンを再生視聴。優勝は金沢工業大学。後述するけど、決勝は僅差で見応え充分だった。 実は昨日14日は、自分の母校の電気通信大学の「ホームカミングデー」。一種のオープンキャンパスだけど、同窓生向けのイベントの企画もあった。講演…

「コードクローン分析とその応用」

今日は日本技術士会と情報処理学会とのコラボの、表題の催しへ参加した。一般の人が見ることができて、細かいことが書いてあるのは、以下のITコーディネーターのページかもしれない。(技術士の場合は、ここでの料金とは別。) https://wwu.itc.or.jp/fmi/xs…

真っ直ぐレーンの回転寿司 渋谷・魚べい

今日は知り合いのつぶやきに触発されて、「魚べい 渋谷道玄坂店」へ。回転寿司のお店だけど、レーンがUターンなどをせず、真っ直ぐになっているお店。 動画がアップされているので、そちらを見るとイメージしやすいと思う。 レーンの一般的な名前は?だけど…

「生字幕放送でお送りしています」

半月ほど前に病院に行った際に、待合室のテレビが音量微少になって字幕がオンになってた。以前は、それなりの音量。病院のテレビをしばらく眺めていたこともあって、それ以降、自宅のテレビでも字幕オンにしていることが多い。 病院でなかなか面白いと思った…

Feedly iPad版が動かない

「Googleリーダーは、Feedly へ乗り換え」で書いたように、RSSリーダーはFeedly へ乗り換えた。結構気に入ってはいるが、iPad版と、PC版というかクラウド版とで、見栄えや操作方法が結構違う部分は気になっていた。 RSSのグループ名の表示文字数などの関係で…

ロボットコンテスト ルールのモデルは?

今日、たまたま目にしたのが「水中ロボコン」。正式名称は、「'13水中ロボットコンベンションin JAMSTEC」。 http://aquarobo.com/jamstec/ JAMSTEC でやるんだ~とかキヤノン財団が協賛なんだ~とか目について、さらっとルール(公式ガイドブック)とかを見…

「あべのハルカス」 日本一高いビル

今日何気にテレビを見ていたら、「あべのハルカス」というビル名。なんでも日本一高いビルだとか。聞いたことが無くて、色々調べた。大阪のビルで、既にウィキペディアにも出ていて以下。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%B9%E3%81%AE%E3%83%8…

Googleリーダーは、Feedly へ乗り換え

Googleリーダーが7月で終了とのことで、ポップアップを何度か目にするようになった。後1月ちょっと。終了の話は聞いてたので多少調査してたけど、実際の乗り換えまではしてなかった。ポップアップで時期的な余裕が無くなってきたと実感したのと、少し時間が…

ソフトウェアにおける「故障モード」

Facebookで知り合いの書き込みにコメントしたら、どうもソフトウェアにおける「故障モード」って整理されてない/一般的なものが存在しないようだと判明。探せば見つかるのかもしれないが、広まっているものがないように思えた。 ちなみに、CiNiiで「ソフト…

「テストから見えてくるグーグルのソフトウェア開発」

今日、何気に本屋さんの本棚見たら、表題の「テストから見えてくるグーグルのソフトウェア開発」が1冊置いてあった。 平積みでなかったし、以前(今思えば予約注文だったか)にAmazonとかで見た気がしたので、結構前の出版かなと思った。 ところが巻末見たら…

GMarksと決別

今日GMarksでのブックマークを、Evernoteに移行を完了。本当は、1ブックマーク毎に1ノートにした方が良いんだけど、重要なものだけそうして、あまり利用しないものなどはタグでまとめたものを1ノートへ。 GMarksでのブックマークは、結構重宝してたもの。ソ…

「共通フレーム 2013」

とある所で「共通フレーム 2013」を見て、早速購入。ソフトウェアライフサイクルプロセスで、SLPC-JCF 2013。 ただし、この数日間で新宿の紀伊國屋と神田の三省堂に行っても、2013版は売ってなかった。2007の2版のみ。結局Amazon経由で、購入した。 理由は後…

「2013 Japan IT Week 春」見学

今日は東京ビッグサイトへ。「2013 Japan IT Week 春」の展示会見学。合計11の合同展示会で、今年から”通販ソリューション展 ”が加わった。 全体的には規模が大きくなったが逆に色々目移りして、帰ってから○○って見なかったかなとかで、反省する事項が2,3あ…

「医療用ソフトウェアを巡る最近の規制動向等について-その現状と課題-」受講

今日は、「医療用ソフトウェアを巡る最近の規制動向等について-その現状と課題-」という講演を受講。医療機器関連の話で、自分の場合は関わりの少ない分野。タイトルにもある、医療用ソフトの規制動向が気になって受講した。 以下は、主催者での開催一覧。…

「プリンタ」と「プリンター」どっち?

ここ数日悩んでるのが、とある用語集で記載を「プリンタ」と「プリンター」のどっちにしようかということ。いわゆる”長音”の扱いで、erなどで終わる用語のカタカナ表記で”ー”を使うか/使わないか。後述するが、「プリンタ」/「プリンター」以外にいっぱい…

WBC グリーライトのサインも一長一短

今日の昼。ふとTVの前を通ったら何人か見てて、なんだろうと思ったらWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の準決勝。日本対プエリトリコの試合で、8回裏の日本攻撃だった。1,2塁という場面で盗塁したんだけど、(2塁の選手はすぐに戻り)1塁からの選手…

軽めの品質のために

先だってのセミナーも含めて、以前からソフトウェアに対して、軽めの品質管理やテストをどう考えたらいいか思いをめぐらしてた。技術的な考えは後日にでも記載するけど、今日は、アナロジーとして的確と思えるのを見つけた/考えついたので紹介する。 自分自…

「アジャイルなテストの見積りと計画づくり」

今日は、「アジャイルなテストの見積りと計画づくり」のワークショップへの参加。イベント案内はZusaarでのイベント案内を参考にして欲しい。また、ハッシュタグは、#NagoyaTesting。ハッシュタグを利用して当日も情報のやり取りをしているので、当日の資料…

会計担当になって思うに

今日は、自分の属するふるさと会の会合。会合と言っても同郷の人達が集まっての飲食が主で、今日のこちらは会の運営サイドで、式では色んな裏方作業を担当した。 で、以前に会計報告を担当して欲しいと言われて「実際の会計担当でないのに、、、」と思いなが…

ETロボコンの部門追加 今までの総括も欲しい

昨日・今日のネットニュースで目を引いたのは、ETロボコンのコンテストが2部門制になるというもの。創造性の高いロボットなり、ロボットの動作が見られそうで、楽しみが増えた感じではある。 ただし、個人的には良い機会なので、ETロボコンにおける「組込み…

©2005-2022 ほんだ事務所(honda-jimusyo) All rights reserved.