つれづれなる技術屋日記

しがない技術屋。専門は情報工学で、「つれづれ技術屋」って呼んで。

2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

映画「黒部の太陽」感想

「裕次郎の夢~全国縦断チャリティ上映会」のチケットをゲットして、今日はその鑑賞。チケットゲットのいきさつは、既にこのブログで紹介済みだ。 会場は、有楽町の東京フォーラム。フォーラムの屋外とか、地下の連絡通路に係の人が立ってて、会場へはスムー…

単体テスト/コンポーネントテスト、、、、、

ソフトウェアテストでのテストレベルの用語(の統一)は気になっている事項だ。ISTQB/JSTQBでは、コンポーネントテスト、統合テスト、システムテスト、システム統合テストなどがシラバスなどに記載されている。 ところが、自分の最近目にするソフトウェアテ…

画面変更と仕様変更

早朝のテレビ東京「モーニングサテライト」は、結構見ている番組。そこでの表示方法が、今年になって若干変わった。 左は昨日(16日の放送)での、ニューヨーク株式の値動きの画面など。 http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/market/post_17307/での画像だけど…

ソフトウェア開発での進捗の可視化

昨日の「プロジェクトマネジメント学会 2012年度春季」で触れた、ソフトウェア開発でのスケジュール進捗の可視化の件。 プロジェクト管理でのイナズマ線や達成率で進捗を示すことは行われているし、バーンダウン・チャートを用いることも多いだろう。ただし…

プロジェクトマネジメント学会 2012年度春季

昨日(14日)と今日は、プロジェクトマネジメント学会2012年度春季研究発表会に参加。 http://www.spm.or.jp/pm2012_spring/ キーノートで「坂の上の雲」や「信長」の文字を目にして興味を覚えたのと、開催場所が東洋大学とのことで今年の箱根駅伝優勝の学内…

統合テストはフォーメーション練習?

以前から頭の隅にあったのが、統合テストをどうイメージした方が良いかということ。JSTQBでのテストレベルとして、コンポーネントテスト、統合テスト、システムテスト、システム統合テストという用語がある。一般的に使われている単体テストがコンポーネント…

路線バスの時刻表とモデリング

モデリングの話は勉強としては必要(必須)なんだけど、実際のシステム化の際に、モデルが段々崩れていったり醜くくなってくことは良くある。なるべくすっきりしたままにするのが、交渉力だったりするけど、、、。で、今日そんなことを強く感じた事例に遭遇…

映画監督の責任範囲は「映画作品としての品質管理」

Facebookで、知り合いと探査機「はやぶさ」に関する映画のことが話題となった。プロジェクトマネジメント目線での話や、半年に3つも公開されて良い比較になるとか、映画に於けるスタッフの作業関連など。で、ふと思い出したのが、タイトルの文言。正確には、…

日経電子版 iPad向け 感想

今朝、日経電子版のiPad向けのTVCMを目にした。日経電子版は既に利用しており、iPad版が欲しいのは以前からの要望だったし、3月スタートなのは知ってた。でも、昨日は外出などもあり、ころっと忘れてしまった。ちなみに、日経での紹介は以下など。 http://pr…

©2005-2022 ほんだ事務所(honda-jimusyo) All rights reserved.