つれづれなる技術屋日記

しがない技術屋。専門は情報工学で、「つれづれ技術屋」って呼んで。

科学技術

宇宙飛行士への心理テスト

今朝も、アメリカの女性宇宙飛行士が恋敵を誘拐しようとしたニュースが流れていた。月曜日にはNHK BSで、あの「2001年 宇宙の旅」を放映していた事もあって、なんかショックだ。宇宙を目指そうとか、憧れを持った子供たちはどう思ったんだろう。 「宇宙飛行…

JUDEの平鍋さんのトヨタ見学記

今日見たブログの中では、表題のトヨタ見学記がなかなかインパクトあった。記事での文言はそうでも無いが、平鍋さんがトヨタ見学に行くという事が、、、。 トヨタへは、一昨年見学に行った。ちょっと懐かしい。やっぱ実際に行き、”空気を感じる”のが何物にも…

ITproのVista開発史に見る品質

ITproのVista開発史が、ちょっと面白い。 個人的には、Vistaは余り興味ない。ただ、この記事での品質関係の話題は、参考になる。 ・Gartnerのアナリストにバグ検出システムを視察してもらうくだり ・第三者機関にテスト依頼してから急激に品質が上がったとす…

多摩川 羽村取水場や八高線事故

今日は、多摩川をサイクリング。羽村取水場まで行く。 昨日、プロジェクトマネジメントの話を聞いたこともあって、玉川上水の工事を推進した玉川兄弟の銅像をいわばお参り。 取水場の動画。youtu.be 羽村取水場の玉川上水寄りでは「牛枠」を展示していた。昔…

エンジのプロジェクトマネジメント

今日は、技術士会の会合で、建設・土木でのプロジェクトマネジメントの話を聞く。 IT分野でのプロジェクトマネジメントは非常に立ち遅れているので、以前から、エンジ部門の人たちから話を聞きたいと思っていた。会合が決まって、ぜひ参加したいと思った。…

ソフトウェア・テスト PRESS Vol.4

今日は虎ノ門で会合。 「ソフトウェア・テスト PRESS Vol.4」 が発売となり、一昨日・昨日とか虎ノ門に行く途中で読もうと思ったが、時間無くて買いそびれた。虎ノ門のBK1で買い、会合での休憩時間や帰りの電車とかで読む。 今回の号は、ちょっと盛りだく…

ブログサーフィン サイボウズやマイクロソフト

時々、サイボウズ・ラボのブログは読んでいるが、一昨日のヨードンさんの話に触発されて、ブログをいくつか読んでみた。 サイボウズは、ラボ以外にもいくつかブログがあった。求人のコーナーには品質管理の人の書き込みもあったりして、ちょっと面白かった。…

「ヨードン」さんのサインをもらう

今日は、ある会合で”デスマーチ”で有名なヨードンさんの話を聞く機会があった。詳細は言えないが、日本wikiの件数をも把握していて、やはりすごい人と思った。 で、表題のように、サインをもらった。デスマーチの1版の方を持っていたのでサインしてもらった…

ソフトウェアテスト 校正者や査読の視点、ISTQBでの位置

純粋な専門じゃないけど、ソフトウェアテストは意識してないといけない分野。やっと日本でもソフトウェアテスト技術の認知が(少し)広まってきた。これから企業内のキャリア等の見方も違ってくるかもしれないけど、企業間格差が大きすぎる。どうなるのかな…

GoogleアラートのNotは”-”

実は、Googleアラートに”バグ”を登録しています。最近気になったのが、”バグダッド”も通知される事。 で、”バグ”は通知するけど、”バグダッド”は通知しないように設定しました。「バグ -バグダッド」と、Notはマイナス表記すればいいんですね。 で、それくら…

YouTubeへトライ

今年の課題、その1を達成。YouTubeへの動画アップ。 youtu.be 動画は、近くの遊水地公園の工事の様子。まっ、あくまでテスト。こんなサービスがあると分かっていたら、地球シュミレータなどの見学の時に、写真ではなくてビデオで撮影すればよかった。

富士通の資格認定制度

少し古いネットニュース見てたらの続編。富士通の、「ものづくり」技術者向けの資格認定制度の件が出ていた。日経ITproだけど、多分細部は、日経コンピュータの雑誌の方に掲載されると思われる。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070119/259134/…

食品工場での衛生管理

今朝TVのチャンネルまわしていたら、TBS「サタデーずばッと」で、食品工場での衛生管理の様子が出た。不二家騒動の関連。 途中からしか見なかったが、グレープストーンという会社での様子が出た。IC工場並みの空気洗浄とか、粘着テープの利用も出たが…

”グーグル革命の衝撃”の予告編

深夜、何気なくTV見ていたら、21日のNHKスペシャル” グーグル革命の衝撃”の予告編(テレマップ)が流れた。 きわめつけは、エリックシュミットとのテレビ初のインタビューだろう。他には、マーケティングの様子なども出た。NHKのサイトでは、予告編の動画も…

マイリストの「ソフトウェアテストにおける直交表やAll-pair法の利用」を更新

マイリストの、「ソフトウェアテストにおける直交表やAll-pair法の利用」を更新しました。 大きな変更は以下です。 ・自明と書いた部分を補足 ・図でHAYST法をタグチメソッドからの派生としていたが、実験計画法からの派生へ ・L18の水準組み合わせを訂正 ・…

リビルド・プロジェクト管理は大変かも

ここ2,3ヶ月、通勤途上で気になっているのは、小田急海老名駅の改修。通路も駅のホームも作り直すようだ。 駅のホームに補強用の大きな柱を作るために、ホームが普段よりも狭くなっている。早朝(6時くらい)でも警備会社の人が新宿寄りに廻るように言って…

がっちりマンデー!!で、ドルビーVs. DTS

今朝の「がっちりマンデー!!」は、商標・登録商標の話題。 で、ドルビーとDTSの話が解りやすくて良かった。 CDと同期させる音響再生システムのDTSに席捲されたが、その後ドルビーがばん回。多量の情報を埋め込むのに、フイルムの送りのために使われる部分に…

何で省エネ目標に研修受け入れがある?

今日の日経夕刊に、”東アジアサミット”でのエネルギー安全保障に関する首脳宣言案が記載されていた。 環境問題のために、代替えエネルギー開発しようとするのは分かる。日本がCO2排出に応じて、コストを支払うというのも解らなくは無い。でも、研修生を受け…

エスカレータ 右側空け/左側空け

日経新聞の土曜版”NIKKEI プラス1”に、「エスカレーター 左側空けの由来」 と題する記事が掲載されていた。 アメリカで左側空けが多い理由を、交通規制そしてさらにその由来を馬車による事を紹介していた。また、大阪が左側空けなのは有名だが、その由来は19…

トヨタの引越し

CS放送TBS”ニュースバード”でのトヨタの引越しの様子を、録画再生して見た。もしかしたら、昨日から放送したいたかもしれないが、早朝の出社前にチラッと見かけ、リピート放送を予約録画していたもの。 正月休みを利用しての、名古屋駅前”ミッドランド…

21日のNHKスペシャルは Google

今月21日のNHKスペシャルは、「グーグル革命の衝撃 〜あなたの人生を“検索”が変える〜」だそうだ。 今朝、NHK地上波を、箱根駅伝とかBSとの合間に見てた。「ふるさとからのメッセージ」。長井市のゴミリサイクルの取り組みなど参考になるな〜と思い、再放送…

年頭に考える Webの発展、2007年問題

あけましておめでとうございます。 ほとんど日本全国、晴れの天気でした。今は少し曇りだしてているようですが。今年が早朝の天気のように、いい年でありますように、、、。 昨年は、ブログを少し本格的にし、Mixiをスタートした年でした。逆に、大晦日です…

Googleのアクセサリで一服

大晦日でちょっと忙しいけど、合間にGoogleのアクセサリで遊ぶ。 地球をシャトルのように眺めるもの。 http://echo3.net/flight/ 北緯31度に設定。昨日やっと1回、九州が表示されるのを目にした。不思議なことに、中国は地名表示なし。 地震情報の表示。Goog…

ブログフィードを整理 「知識ゼロから学ぶ ソフトウェアテスト」が更新されてた

今日は、”Bloglines”ヘ、気になっているブログをノミネートした。少し操作にも慣れた。この類のツールは、本当に便利。特定分野のブログを、一まとめにして見ることが出来るからだ。しかも、以前から更新されたブログのみ列挙できる。(逆に、ある特定時間前…

AmazonでSPSSでの分散分析の本を注文

ここ2,3ヶ月、ソフトウェアでの直交表利用をちょっと考えている。で、ここ1月ほどが、統計での分散分析も少し勉強。というか、統計ソフトのSPSSでの分析方法が良く分からない。(大抵は回帰分析での利用なので。) この類の本は、大きな本屋さんではいくつ…

月刊「技術士」 元宇宙飛行士”毛利”さんの講演とFFP

月刊「技術士」2007年1月号を読んだ。 ・元宇宙飛行士”毛利”さんの講演 目次は毛利館長との記載だったので、一瞬誰かと思ったが、元宇宙飛行士の毛利さん。現在、お台場の日本科学未来館の館長。 9月に開催された技術士全国大会での、講演の様子が紹介されて…

お久しぶりね「筆ぐるめ」くん

昨日の夜から年賀状作成。色々バタバタしていて、気がついたら20日過ぎていた。あまり日がない。そのため、昨日の夜から一挙に作成。賀状の構成は前からほとんど決まっていたので、ちょっと画像処理するくらいだったが。 でも、昨日の夕方になって、どのソフ…

RSSフィードブロック対応はBloglinesにした

先週から実験しているRSSフィードブロック対応は、結局「Bloglines」をメインにした。ただし、メール配信の機能を持つ似たような複数サイトと共用する。 フォルダに保存しておきたいとか昔ののも見たいとか、表題のみの表示が出来るかなど色々機能として欲し…

Thunderbirdの検索フォルダはなかなかいい

今日は、年末ということもあってメールを整理。色々メーラーのThunderbirdをいじっていたら、「検索フォルダ」の機能が目に付いた。 色んな選択条件に合致したメールを、作成した検索フォルダに置くというもの。メッセージフィルタと違い、いわばエイリアス…

MSのフィードリーダーに関する特許

ニュースを整理してたら、マイクロソフトのフィードリーダーに関する特許が公開されたとの事。CNET Japan。詳しい内容は分からない(理解できてない)が、多少物議を醸すことになるかもしれない。 なお、Vistaの発表日と本特許申請日との違いが、3日。Vista…

©2005-2022 ほんだ事務所(honda-jimusyo) All rights reserved.