つれづれなる技術屋日記

しがない技術屋。専門は情報工学で、「つれづれ技術屋」って呼んで。

画面変更と仕様変更

早朝のテレビ東京「モーニングサテライト」は、結構見ている番組。そこでの表示方法が、今年になって若干変わった。

f:id:honda-jimusyo:20200916115608j:plain左は昨日(16日の放送)での、ニューヨーク株式の値動きの画面など。 http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/market/post_17307/での画像だけど、画像圧縮を高めてる。 青っぽい画面で”ダウ 1日”と書いてあるが、昨年までは日付だった。つまり、以前だと前日のダウなので”ダウ 15日”と表示された。日本株式とか為替なども同様。
今年になって表示を見て、システムのトラブルかと思ってしまった。つまり表示に関する日付更新がされてないと。多少日を置いてからだったけど、Twitterに書いたりモーニングサテライトでの問い合わせから投稿したりしても反応無くて、なおさら不可解に思えた。 2月になっても変わらないので、おかしいな~と思いつつ。どうも日付ではなく、期間(1日分)を示すように変えたのかもしれないと思うようになった。そうだと悪くはないんだけど、日本が祝日で向こうの市場が開いてる時にどちらの日か分かりにくいことはある。それよりも日付/期間の表示部分を固定的に出来るので、手間が少なくて済む方を採用したのかもしれない。(1月放送の冒頭で、表示変更のアナウンスがあったのかもしれない。ただそれでも、投稿等での反応で教えてくれても良いのにとは思ったが。) これが良い例か分からないけど、システムのテストなどで、画面変更が仕様変更なのかトラブルなのかと悩む事は少なくない。リリース前に、変更部分をアナウンスしないなんていう考えられない事もあるようだし。その度に、再試験とかバグ表の発行とか、仕様確認とか無駄な作業が発生するのに懲りないみたい。 また昨今のWebサービスでの画面変更は珍しくないし、新旧画面の切替をユーザーが行えるようになってるケースも多い。操作性が悪くなることは少なくないし、トラブルかと悩むことも時々発生する。 画面変更に対するアナウンスは、多少手間でも行うべきと再認識した次第。

©2005-2022 ほんだ事務所(honda-jimusyo) All rights reserved.