つれづれなる技術屋日記

しがない技術屋。専門は情報工学で、「つれづれ技術屋」って呼んで。

「エンジニアマインド」→オフショア開発PRESS?

エンジニアマインド vol.9」を読む。特集は「ソフトウェアの品質確保 最初の第一歩」。上流での品質確保の記事もあり、参考になった。 オフショア開発の連載は、設計書記述での留意点が具体的に書かれている。結構興味深く読んだ。進捗管理での記事では、行間に本質的な問題というかカルチャー的な指摘も書かれている。また、「中国人気質を理解する」での”中国人が会社を辞めない理由”の段落では、辞める理由との対比とか、”面子”という実務では常識化している気質にも話が及んでいる。そして多くの課題が記載してあって参考になった。 また、楽天での新人教育も参考になった。20日間のソフトウェア勉強の仕上げが、4人チーム5日間の「図書館情報システム」の作成。グループでやると色々問題でてくる。管理的な側面、意見の衝突、、。持論だけど、新人(含む配置転換)の時に、グループでの開発をやるのとそうでないのとでは大きな違いが発生する。 なお、その後の記事を読むと、20日はソフト開発のみで他の研修を含めると、教育全体の機関は3ヶ月間のようだ。 そして、最も目を引いたのは、”今号で休刊”の文字。末尾の編集後記とか、他でも書かれていた。結局2年弱。
技術評論社の雑誌って、結構参考になるけど種類が少なくない。そんな所も理由かもしれない。

 

で、次に予定されているのが、「オフショア開発 PRESS」。以下で案内などが読める。

http://aicoach.tea-nifty.com/offshore/ アマゾンでは、既に予約受付中。対応早~い。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A2%E9%96%8B%E7%99%BA-PRESS-%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A2%E9%96%8B%E7%99%BAPRESS%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%83%A8/dp/4774134430 ←実験兼ねて、貼り付けてみます。 実際出版されたら買ってみるつもり。

©2005-2022 ほんだ事務所(honda-jimusyo) All rights reserved.