つれづれなる技術屋日記

しがない技術屋。専門は情報工学で、「つれづれ技術屋」って呼んで。

Twitterの新バージョン 徐々に展開

Twitterが、新バージョン(新画面)のリリースを行っている。

http://support.twitter.com/groups/31-twitter-basics/topics/146-new-twitter/articles/260943-x65b0-x3057-x3044-twitter-x306e-x30c7-x30b6-x30a4-x30f3-x306b-x3064-x3044-x3066-newtwitterjp

上に書いてあるように、一斉に新バージョンになる訳じゃない。人によって、順次新バージョンを利用できる。しかも、新しいバージョンを使っても旧バージョンが良ければ、旧バージョンのままにもできる。私も旧バージョンに戻した方。(若干、戻し方が分かりにくい。)

一斉のバージョンアップを避けたのは、あくまで類推だけど、ユーザの反応を見たかったと事と負荷の関係じゃないかと思われる。後は、バグ対応をスムーズにするのも理由かもしれない。(現に、送信時が「〜月月〜日」と表示されてしまう不具合があり、対策しようとしているようだ。)

負荷の件は細部まで知らないけど、データ(データベース)の移行などもあるのかもしれない。

で、上はユーザ側の立場での感想等だけど、システム構築の場合も結構行われるし、神経使う部分でもある。GUIのバージョンアップでも、新バージョンと旧バージョンを混在させて運用する。問題無ければ、全端末を新バージョンへ移行するなどが行われる。新バージョンのためにデータ形式を変更するのなら、事前にクレンジング。また必要なら、それに関する実験室レベルをテストを行っておく、、、、。

もしかしたら、ネット系サービスで、今回のTwitterのような”徐々展開”って増えていくのかもしれない。

©2005-2022 ほんだ事務所(honda-jimusyo) All rights reserved.