つれづれなる技術屋日記

しがない技術屋。専門は情報工学で、「つれづれ技術屋」って呼んで。

iPadの職場利用とかを考えてみたけど、、、

自宅でのiPad利用が増えてて、ふと会社等で使う場合を想定してみた。ただし、周りの目もだし、ルールとしても実際の利用は駄目だけど。(企業での利用が進んでいる所もあるし、外部からの機器持ち込みに寛大なところもあるとは思う。ついでに言えば、AppStoreにはエンタープライズライセンスというものがあり、限定イントラネットでのみ利用できるアプリ開発が可能となっているとのこと(詳しいことはこれから調べるつもり)。)

そもそもそんなことを考えてみようとしているのは、職場での資料も順次PDF化しているため。個人的には、プリントして書き込んだりさらっと読むことが多かった。ところが最近はAcrobat自体や、フリーでもPDFにコメントを書けるソフトも出回っている。それらを利用することで、プリントしないケースが増えてきた。

また、過去の紙でしか貰ってないものをPDF化を進めている。ファイルなどスペースの省略にもなっている。検索などで探せるのも良い。

思えば○○年くらい前にOA(オフィスオートメーション)が叫ばれた頃、ペーパレスとかの絡みもだし、そもそもファイル棚の販売が盛んになった。若い女性(とは限らないが)にとって、書類やファイルがむき出しの職場は嫌われてる。また、実際めっきり減ってきた。自分の机の中なども、それに近づいたという事になる。

ただし、ちょっとネックが。そもそも、起動の時に(標準では)パスワード設定がない。自宅でしばらく使ってて、さすがに自宅でも芳しくないと思うようになってきた。メールもだし、ドキュメントファイル、ブックマークなどもばれてしまう。あるいは削除や加工されてしまう。

パスワード設定の方法がよく判らなかったけど、探して判明。ただ、4桁の数字のみ。ちょっと不安。桁数長くするとか、文字列でもOKにして欲しい。

あと、フックするような所が無く、ワイヤーロックのような物理的な保護ができない。

次機種の時にでも、その辺りに配慮されてたら良いな~。(次機種のチップは、A3とかA5なのかな。) 

なお、資料化が一段落したら、もしかしたら電車内でのiPad利用も行うようになるかもしれない。ただし、座れる場合の利用で、立ったまま(/片手)ではさすがに利用できそうにない。

後本音言うと、PCの起動とかアップデートの時間って馬鹿にならない。資料読んだりメールでのやり取りがほとんど。そうなると、PC→iPadの置き換えも不自然に感じなくなってきている。何か今のPC主体の行動パターンって実質効率的じゃないような気もしている。機種としてはiPadなのかシンクライアントを含むような格好になるのか判らないけど、その辺りの再検討も行われる気がする。

©2005-2022 ほんだ事務所(honda-jimusyo) All rights reserved.