つれづれなる技術屋日記

しがない技術屋。専門は情報工学で、「つれづれ技術屋」って呼んで。

Googleの社内ツール

「POLAR BEAR BLOG」に、Googleの社内ツールが載っていた。元ネタ(英語)のリンクも記載されている。 http://akihitok.typepad.jp/blog/2008/03/google-4b0f.html プロジェクトのダッシュボードなども。社内リソース検索エンジンエンタープライズサーチ)や Google Calendarは、一般公開されているのと少し違うようだ。専門家の検索システムもある。(なお、専門家検索は、マイクロソフトのシステムでの構築例を見た気がする。マイクロソフトのデモだったか、そもそもマイクロソフトの社内ツール説明の時だったか??) こういうのを見ると、Googleって社内ツールの外販化と言えなくもないと思えてきた。コミュニティでのツール類で、結構Googleは利用している。DocsとかBlogger、グループ、そしてYoutubeのグループも。もちろん、結構不満な部分もあるけど、協業するには非常に便利。(プロジェクト管理ツールが欲しい。Calendar形態ではなくて、アクティビティ間の関係を記述できるツール。) なお、個人的に以下もお勧め。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20061223/257663/ IT Proでのシリーズ。多分全部読むには登録が必要。 http://jp.youtube.com/watch?v=pc-IQkVmOdI Google Developer Day TokyoでのGoogle社員の鵜飼文敏さんの講演。トイレでのバグ(?)の掲示の話が出たはず。 http://japan.cnet.com/blog/umeda/2003/05/12/entry_google_1/ 記載が2003年で、今となっては変わっている部分も少なくないだろうけど、基本的な考えを知るにはいいかと思う。(採用のための時間とかは良く知られている? 採用問い合わせ先を、クイズ(数式の解)にしたのもgoogleだったはず。)
©2005-2022 ほんだ事務所(honda-jimusyo) All rights reserved.