つれづれなる技術屋日記

しがない技術屋。専門は情報工学で、「つれづれ技術屋」って呼んで。

大河ドラマ「義経」に見るサラリーマン悲哀

今日は、大河ドラマ義経」の最終回。小学生とか中学生の頃は一所懸命見た大河ドラマだったが、最近はほとんど見ていない。ビデオで録画する事も無くなった。現代ドラマ風だったり、若者に人気のある俳優とか話題性のあるカップルの起用とかが目立ったせいと思う。(後は総合テレビでは、その直前の番組がアニメなのも、ちょっと気にくわない理由なのかも。)

 

ただ、今回の「義経」も例外ではなかったが、途中から時々見るようになってしまった。どうも”義経”の行く末と、昨今のサラリーマン事情が重なってしまったため。

 

せっかく一所懸命働いたのに、上から疎まれれたり、ちょっとした不祥事で自分の会社が傾いてしまう。いつの間にか、寄ってたかって”リストラ”の大合唱。少し上手く立ち回れば良かったのにとか、ほんの1,2年堪えれば急に風向きが変わったのにとか、、、。本人は全然悪くないのに、翻弄されてしまう。サラリーマンなど宮仕えの悲哀を時々感じてしまった。

 

時々しか見なかったが、頼朝が、しかも中井貴一さんが悪役に思えてきたから不思議なものである。

 

それにしても、今回の「義経」は映像美を追及し過ぎだったのでは? 今までも無かったわけじゃないけど、今回は歴史的にも重要な場面に限ってハイビジョンのスローモーションを多用したり、なぜか金粉や花びらを蒔いたり、はてはCGの駆使。しかもそれが結構長い時間。ちょっと辟易するくらい。

 

さて、来年の大河ドラマは「巧名が辻」。個人的には、ここ数年の中では好きな俳優さんが揃っている感じ。脚本も大石さんで好きな人(でも余り多く笑いをとろうとすると、ちょっと興ざめかも)。音楽は大河ドラマ「秀吉」の小六さん。「秀吉」風だとすると、ちょっと元気になりそうな曲なのかも。

 

内助の功というほどではないと思うが、知り合いに夫婦とも同じ学科を卒業しているとか同じ資格を持った人がいる。会話の時々で、羨ましい時がある。

 

来年は、久しぶりにビデオ録画セットかな、、、。

©2005-2022 ほんだ事務所(honda-jimusyo) All rights reserved.