2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧
IT proで、複雑になったUMLに関する連載がスタートした。 平鍋氏による「イントロダクション:複雑化したUMLを救え 」 第1回 UMLの価値を検証する 個人的には、今年6月に開催された「第30回ソフトウェア・シンポジウム - SS2010」での議論を掘り下げたイメー…
前から興味はあったしiPadの関係もあって、電子書籍化や図書館の動向は少し気にしてる。図書館での情報で最近多いのは、蔵書そのものの数を減らす動き。端的な例は、スタンフォード大学の新しい図書館。 図書館の”威厳”が、建物の大きさとか物理的な蔵書の数…
自宅でのiPad利用が増えてて、ふと会社等で使う場合を想定してみた。ただし、周りの目もだし、ルールとしても実際の利用は駄目だけど。(企業での利用が進んでいる所もあるし、外部からの機器持ち込みに寛大なところもあるとは思う。ついでに言えば、AppStor…
今回のiPhone4のアンテナトラブルとその対応って、事例として結構参考になる。携帯電話以外の分野でも、大なり小なり発生しそう。あるいは、想定として考えておくのは悪い事じゃない。 そもそも発端は、電波受信の感度が悪いようだとネット等で。 最初は、ア…
最近めっきり本を買うのが少なくなったり、読むスピードが遅くなってきた。「いかん、いかん」と思いながら、今日は「ソフトウェア品質会計」を超高速・断片的に読んだ。 誉田直美(ほんだなおみ)さんによる、NECでのソフトウェアの品質保証技術の本。全体…
ドイツの水族館の「パウル君」の関係で、タコの学習能力って気にしてた。そしたらついさっき、テレ朝の「シルシルミシル」で実験の様子が出た。 ペットショップで購入したタコでの実験。コルクで栓をした瓶の中にアサリを入れ、コルク栓をはずしてアサリを食…
ドイツのタコ「パウル君」のサッカー勝者予想パターンを、結構何日も考えてた。なんか見えてきた。 まず、「パウル君」が当初予想してるのは、基本的にドイツチームが勝つかどうか。なので、基本的にドイツが勝つと考えてるみたい。(勝つと考えるというか、…
2010年のサッカーワールドカップの優勝が、スペインと朝に知った。で気になったのが、ドイツの水族館のタコ「パウル君」の予想的中。2010年のワールドカップの予想を、8つとも的中させた。ということで、タコの生態について考えてみた。 まず「パウル君」だ…
エンターテイメント系の人型ロボット。上海万博で、ダンスを披露したそうだ。 紹介ビデオは以下。 個人的には動きがスムーズだと感じた。また、ダンスのように何台かが強調して動くと、感激もの。 ソニーのQRIO(キュリオ)に、イメージ的にも似ている。ただ…
小惑星探査機「はやぶさ」の帰還に関連して、戦闘機の「隼」のことを何度か耳にした。小惑星「イトカワ」の名前の由来となっている糸川博士が、隼の開発にも従事したとのこと。 で、ふと気になって、子供向けの本だったけど、隼の事の書かれている本をぱらぱ…