つれづれなる技術屋日記

しがない技術屋。専門は情報工学で、「つれづれ技術屋」って呼んで。

2008-01-01から1年間の記事一覧

うちだけ? 電波時計の誤差

今、家の電波時計、2時少しを示してます。-4時間なのか、+8時間なのか、どう表現したら良いか分かりませんが。 まさか、電波時計のシステム自体がおかしくなったわけじゃないだろうから、自宅内に原因があると思われます。考えられそうなのは、最近エア…

「沢田マンション」

今日受け取った「アジャイルプロセス協議会」からの案内に、”沢田マンション”の文字。「沢田マンションにおけるアジャイル性をお話しいただきます」 よく知らなかったので、なんだろうと調査。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%A2%E7%94%B0%E3%83%9E%E3…

「食品企業の信頼性向上への対策」講演会

今日は、技術士会の講演で、東京海洋大学へ。 昔、東京水産大学の頃に1回行ったことある気がするけど、全然回りが変わった。結局少し道を間違えて数分遅刻。構内の掲示に潜水実習科目の件があったり標本の建物があったりと、畑違いなせいか新鮮。 会場は、な…

FoxMeter 3 つけてみたら、、、

右の方を見てもらえばわかりますが、ブログパーツのFoxMeter 3をつけてみました。 アクセスしてもらった方々のうちで、FireFoxバージョン3の割合が出ます。今のところ71%。FireFoxのことの記事があるせいかもしれませんが、こんなに高いとは内心思ってません…

Firefox 3.0でのブックマーク登録

Firefox3.0にして、結構GUIが変わっているので戸惑ってた。(劣悪変更のOffice2007よりは、ましだけど。[E:coldsweats01] ネット系との親和性を向上するのはわかるけど、GUIをあそこまで変えちゃいかんでしょう。) で、Firefox3.0で、ず~~っと悩んでいた…

ベトナムのインフレ率 12%強

今日のBS「グローバルナビ」で、目にしたのが各国のインフレ率。まっ、日本もこれから上がるだろうとの話の一環。 で、抜きん出て高い国があった。中国よりも高い。どこだろうと見たら”ベトナム”。一瞬「えっ!」。10%は優に超えていた。数%くらいと思…

NE付録 「カーエレクトロニクス テクニカルターム」

今日(昨日遅く?)届いた日経エレクトロニクス、付録が「カーエレクトロニクス テクニカルターム」。自動車[E:car]での技術用語。システム手帳くらいの大きさで、64ページ。 ソフトウェア関係は、FlexRayなどの車載ネットワーク、MOST/IDB-1394のような車…

ソフトウェア単価調査のために月刊「積算資料」

ついさっき、アマゾンに頼んでいた月刊「積算資料」が届いた。5月号。 ソフトウェア開発等の単価が出ているため。ちなみに、プロジェクトマネージャー、SE1、SE2、プログラマでは、東京のプロマネと札幌のプログラマの人件費とで倍くらいの差。ページ…

PBL(プロジェクト型学習)

メールやネット情報を整理していたら、”PBL(プロジェクト型学習)”という言葉が引っかかった。Project-based Learning。 グループでプロジェクト型の勉強を行うもの。以前からグループ学習とか呼ばれていたものに近いけど、皆で成果を出すのがミソ。もちろ…

統合テスト→コンポーネント統合テスト、システム統合テスト

ひょんなことで、ソフトウェアテストの再勉強。特にJSTQBのシラバス読んでます。 読むと、「統合テスト」って、「コンポーネント統合テスト」と「システム統合テスト」があると書いてある。もちろんシステム統合テストは、システムテストの後のテスト。 以前…

CDケース

買ったCD・DVDのケースは、左。サンワサプライのファイル型ボックスケース。今回買ったのは、透明タイプと青のタイプ。他にも黒もあるみたい。アマゾンで売ってた。 昔から、本格的なCDの整理にはファイルタイプとかバインダーに綴じられるタイプを利用し…

「ソフトウェアの規模決定,見積り,リスク管理」

少し酔っ払いながら、本屋(有隣堂)へ。今頃と思われるかもしれないけど、J-SOX法関連の本とか、知り合いの人が出版したそうなのでその本の確認とか、、、。他にも携帯電話に記憶させてた気になる本を調査。結局、気になってて見つけられなかった本が1冊。…

コードレビューは日本人向け?

今日の勉強会後の懇親会では、いろいろな話題に飛んだ。 唐突というほどでもないけど、「アングロサクソン系ってコードレビューする/してうまく行ってる?」みたいな会話へ。大抵、「そういえば、やってうまく行ったなんていう話はないかな~」とか、「そも…

BIツール勉強会、ネットミーティング、書店めぐり、、、

今日は、技術士関係の例会。例会テーマはBI(Business Intelligence)。俯瞰的に知ったり、直近の動向、そして日本製のツールの話も出て面白かった。 それ主体に参加した人には失礼かもしれないけど、半分はネットミーティングのお手伝い。最初、主お手伝い…

Google 新入社員のブログ

Googleのブログサイトに、今年の新入社員による書き込みが掲載された。 http://googlejapan.blogspot.com/2008/04/google_24.html 昨年に参加したインターンシップのことや、新入社員としての感想など。”インターンシップ”のジャンル/カテゴリーというか、…

ISO 25000(SQuaRE)シリーズ 14冊

CMAP21さんも書かれているけど、ポツリポツリとISO 25000(SQuaRE)シリーズの話が出始めてる。ISO 9126などを発展させたもの。 http://blogs.dion.ne.jp/cmap21/archives/7075562.html そこのこと自体は良いけど、ISO 25000(SQuaRE)シリーズって全部で14…

「尿糖値」を測ってくれるトイレ

ついさっき8チャン(フジテレビ)で見かけた。「ザ・ベストハウス123 」。尿糖値の他に、体重なども量れる設備もあって、5人分まで記憶できるとか。 こうなると、トイレも結構なシステム。ついついタンパクとかも測れるようにして、会社などの利用を考…

「Googleを支える技術」

「Googleを支える技術」を買う。12日だったか、書泉グランデで本を買った時に、会計の時に見かけ買おうかと思ったもの。ただその時は、荷物が多くて後日の購入で仕方ないと断念。その後、そこそこの規模の本屋さんでも売ってなくて、機会があったら買おう…

AUTOSAR用ツール、FlexRay専用の妨害発生ツール

今日ネットニュース経由で、AUTOSARの動向を調べる。日本発のツールが出たニュースが引き金。 http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=d308ff24-7a01-4762-be61-6ab9b8f22e03 で、調べたら、FlexRay専用の妨害発生ツールも出ているようだ。 http://ww…

「日立とニッポン」「鉄道革命」

今日買った雑誌、”日経ビジネス”と”週刊東洋経済”。特集は、前者が「日立とニッポン」、後者が「鉄道革命」。 「日立とニッポン」は、HDD事業の赤字、原子力でのトラブル、、。補修費用額なども書かれており、品質の重要性を感じる。 それにしても、一時期時…

海老名駅改修 上り高架化後

昨日1日、海老名駅のホームに立っていたら、なんか違う感じ。ふと厚木方向を見たら、上り電車が上(高架)の方を走っている。つまり、上りの高架化の工事が終わったみたい。 先週末に上り電車の通過の様子をビデオに撮ったばかりだった。普段乗っているとき…

海老名駅改修 上り高架化前、手摺

今日は、送別会がありビデオ持参。そのため海老名駅の改修工事での様子を撮影。 youtu.be 厚木駅と海老名駅の間の高架化をやっているけど、また上りは下の方を走っている。その映像。 ちなみに下りで走っているのはロマンスカー。 なお、以下のサイトでは、…

来年の技能五輪全国大会は茨城 (今年は東京千葉)

今朝、何気なくTV[E:tv]を見ていたら、技能五輪に向けての訓練の様子が出た。 「あれ、昨年の国際大会に向けての様子?」とか思ったけど、全国大会に向けての訓練。来年11月の全国大会が茨城とのことで、茨城県下の取組み。技能五輪全国大会に関しては以下。…

ソフトウェアテスト カバレッジ

「ソフトウェアテストの勉強室」での、コードカバレッジの記事。↓ http://softest.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_7864.html モディファイドコンディション/デシジョンカバレッジとかは良く知らなかったので、ちょっと勉強になった。「原因結果グラフ…

訃報 アーサー・C・クラーク

SF作家「アーサー・C・クラーク」が、亡くなったそうだ。 http://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPJAPAN-30898920080318 http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200803190065.html 2001年宇宙の旅、 2010年宇宙の旅は持っているは…

日本近代化プロジェクトの俯瞰

プロジェクトマネジメント関連。日本、特に明治維新での、プロジェクトを調べるのをポツリポツリとやってます。で、それらの時期的な列挙を、俯瞰してみようと作ってみました。NiftyでのTimeLineてのを利用。 一般の人は見れて、TimeLineユーザーの方は”でき…

「エンジニアマインド」→オフショア開発PRESS?

「エンジニアマインド vol.9」を読む。特集は「ソフトウェアの品質確保 最初の第一歩」。上流での品質確保の記事もあり、参考になった。 オフショア開発の連載は、設計書記述での留意点が具体的に書かれている。結構興味深く読んだ。進捗管理での記事では、…

工事進行基準がらみ? 日経コンピュータ「納得できるITコスト」

届いたのは一昨日とかそれ以前だったけど、ついさっき日経コンピュータ3/15号を読んだ。 特集は「納得できるITコスト」。来年4月以降適用される、会計基準の工事進行基準をも意識したもの。冒頭でもその旨が記載されている。 面白かったのが、リクルートの…

Googleの社内ツール

「POLAR BEAR BLOG」に、Googleの社内ツールが載っていた。元ネタ(英語)のリンクも記載されている。 http://akihitok.typepad.jp/blog/2008/03/google-4b0f.html プロジェクトのダッシュボードなども。社内リソース検索エンジン(エンタープライズサーチ)…

社歌

今日のTBS「がっちりマンデー!!」のテーマは、”社歌”。ヤクルトとかワコールとか、、、、。朝礼での合唱の様子なども出た。すごかったのは、「ダスキン木村」。替え歌(といっても著作権消滅の楽曲を利用)。 面白かった~。[E:happy01] 出荷判定の寸劇…

©2005-2022 ほんだ事務所(honda-jimusyo) All rights reserved.