つれづれなる技術屋日記

しがない技術屋。専門は情報工学で、「つれづれ技術屋」って呼んで。

2007-01-01から1年間の記事一覧

NE「たたいてつくるソフトウェア」

日経エレクトロニクス最新号の、特集「たたいてつくるソフトウェア」を読む。副題が「検証しやすい設計へ」。 NEの最新号のページに少し紹介記事が出ている。なお、このページは最新号のページなので、しばらくたったら更新されるので、注意してね。 ソフト…

キオスク閉店と技能者の離反

1月ほど前に都内に出たときに、ついでに「日経ビジネス」買おうとJRのキオスク行ったら、結構閉まっていた。横浜駅で、2,3店。秋葉原の駅も、片方はそうだったはず。横浜じゃ「日曜だからかな~」位に思ってたけど、いくつか回ったら閉店の張り紙。少し…

江田島「同期の桜」再生

CSでのニュース番組見ていたら、”江田島”と”「同期の桜」”の文字。江田島は、今は海上自衛隊の学校があるけど、(元)日本海軍の兵学校の場所と言った方が馴染みがある。 そこに植わっているのが、軍歌「同期の桜」の”桜”。ニュースによると、樹齢100歳。…

高校漫画教科書

いやー、「円周率を3で教えましょう」と同じくらいの驚きだ。”高校”の”検定教科書”として、3分の1が漫画というのが申請されたそうだ。数学Ⅱ。結局、修正意見で漫画を減らして合格。 文科省も日本人もなめられたもんだ、みたいな感じ。もちろん、学力低下と…

将棋ソフト「ボナンザ」負ける

さっきNHKで、渡辺竜王と将棋ソフト「ボナンザ」の対戦がニュースになっていた。ソフトの方の負け。 将棋には詳しくないが、人間(渡辺さん)が終盤で少し奇抜な手法をとったことで、形勢が逆転したように思えた。 昔、別の研究室の連中のテーマは、将棋…

「海を渡った新幹線~開業までの1000日を追う」

今朝何気なくTVを見ていたら、オレンジ色の新幹線が出てきた。いわゆる「ドクターイエロー」かなと思っていた。が、色が違うし、一部しかオレンジ色じゃなくて何か雰囲気違う。さらには、変電所からの電気が通じなくて走れないことになるとか聞いたら??…

PE資格と国籍

今朝の日経新聞に、「外国人残留許可の要件 ガイドライン作成へ」の記事が掲載されていた。2007”年度”中の公表を目指すと言う事なので、(最長、でも多分)これから1年かけて作業すると言う事だろう。 結構以前から事件にまでなっていることが少なくない…

YouTubeのタイトル日本語対応進んだ?

今日、アップしたYouTubeでの一覧を見て、少し驚いた。今までタイトルでの日本語文字化けしていたのが解消されていた。 それぞれのビデオでの表示は正しかったが、投稿者一覧”Videos”の一覧で文字化けしていた。何となく意味は通じてたので変更しなかった。…

Google Docs & Spreadsheetsが日本語版も

とあるブログニュースで、GoogleのDocs & Spreadsheetsの日本語版が登場したと読んだ。 早速、(今までの英語版での)自分の文書のサイトへアクセス。「あれっ、どこが変わったの?」てな感じ。自分の文書名は、以前から日本語ファイル名だし、直近のアクセ…

OpenOfficeでのデータベース(Base)のエクスポート

週に2,3回、OpenOfficeでのデータベース(Base)を使って作業している。今までの大きな不満は、以下の2つだった。不満というか、使い方が良く分からなかった。 1)表計算(Calc)へエクスポートできない 2)フィールドを追加して、データの表示での順番…

全日空機 胴体着陸 T&G(タッチアンドゴー)のチャレンジ

今日のニュースのトップは、全日空系列会社の航空機が胴体着陸したというもの。夕方、駅構内の新聞売りの見出しで見たとき「何が起きた? 事件?」と思ったが、前輪の故障とのこと。 NHK等の映像で、前輪を出すために、T&G(タッチアンドゴー)にチャ…

電子単語カードを買う

今日は、スポーツ観戦。帰りに、電子単語カードを買う。 単語帳の電子版。自分の作成した表計算ソフトでの2列(単語と意味)を、その機械にダウンロードできる。資格試験の勉強などのため。筆記で記述問題のある試験だと、書きながら勉強した方が良い。だけ…

ソフトウェアテスト関連のUSPとかIPC

悩んでいた「All-pair法って直交表を利用しているの?」をネットで調べていたら、途中でUSP(米国特許)が急に出てきた。USP 5831995 「Arrangement for generating command sequences using orthogonal arrays」。特に特許調査しているわけでもないので、アメ…

All-pair法は直交表を利用している?

ここ1,2週間で悩んでいたのが、「All-pair法って直交表を利用しているの?」ってこと。細かい事考えてたら、どうもそうじゃないのではないかなと思うようになった。しかもAll-pair=pairwiseと固定的に考えるのにも疑問が湧いてきた。 多分分類としては一緒…

「コッキーポップTV」を見れるとは、、、

帰ってみたら、配達物。少し大きめだったので、何だろうと思って開けたら、以前注文したDVD集。8枚セットだったけど、中身に対して数倍の大きさ。直ぐに、そのDVD集と分からなかった。 DVDは、「コッキーポップ TV」。1977年から放送されたT…

JSTQB取得支援に力を注いでおります

ネットサーフィンしてたら、「JSTQB取得支援に力を注いでおります」という文言を発見。アイエムシーという会社のページの一部。 JSTQBのメンバーじゃないけど、ちょっと嬉しい。ちなみに、アイエムシーという会社の人がJSTQB委員ということでもないようだ。…

食品添加物の組み合わせテスト

今、フジテレビでやってる番組の「日本全国 そんなんあり?!」というコーナーの話題は、商品添加物。ph調整剤とか、、、。で、それぞれの添加物の是非は分かることが多いが、組み合わせとなるとまだ分からない事が多いとの事。番組では、厚生労働省の見解と…

日経コンピュータでのヨードンさん

定期購読の本で未読が溜まってしまったので、急いで読む。熟読したものの1つが、「日経コンピュータ」でのヨードンさんとのインタビュー。2007 3/7号。 デスマーチの1版と2版、更にはその後の変化に対する意見とか、”政治や交渉”絡みの意見が記載されてい…

組み合わせテストの縮小化

ここ1週間、組み合わせテストでのテスト件数を(強制的に)小さくする事を考えていた。以下のように考えたけど、どうなんだろう? ほんとは図とかを付けた方がいいが、少し先にする。また、アイデアの一部は、とあるコミュニティでのまったく別件に関するや…

PASMO=Suica+パスネット+バス<共通>カード

最近関東の改札口では、今までの改札機とは別のものが設置されだしている。共通のカードのシステムのようだけど、いつから運用なのか気になっていた。今日、駅に「PASMO」のパンフがあったので、持ち帰って読む。 そのパンフには、PASMO=PASSNET+MOREと書か…

ITPro「あの女性ITプロに聞くおいしいキャリアの作り方」

ネットサーフィンしてたら、ITPro「あの女性ITプロに聞くおいしいキャリアの作り方」を発見。日経のIT Pro Watcherの1コーナー。 学会とか大学そして海外などの関係も参考になって面白い。もちろん、女性特有の悩みのようなものも随所に書かれている。日立…

製鉄技術者「野呂景義」

今日のNHK”その時歴史が動いた”は、なかなか良かった。明治~昭和の日本の製鉄産業の歩み。特に八幡製鉄の立ち上げに尽力した製鉄技術者「野呂景義」や、そのグループ(お弟子さん達)に焦点を当てている所がよかった。 明治の官営製鉄所で、釜石が海外の…

映画「十一人の越冬隊」

今朝、何気なくTVのCS放送見ていたら、氷一面の様子が出てきた。少し古いフィルムの感じ。計算尺での計算の様子が出てきて、「何か昔の様子だな~」と思った。番組情報を見たら、第一次南極越冬隊のドキュメンタリー映画「十一人の越冬隊」。一部しか見…

「東京マラソン」プロジェクト

昨日は、雨だった事もあり時々「東京マラソン」の様子をTVで見た。一夜明けた今日は、ワイドショーでも舞台裏を放送していた。 当日のTV放送(フジテレビ)等での値を以下に記載してみる。聞き違いとかは、ごめんなさい。また、約とかは省略。車椅子と10…

翻訳した本が「情報処理」の書評に掲載される

共訳だけど、「ソフトウェアエンジニアリング論文集80's~デマルコ・セレクション」を出版した。その書評が、「情報処理」2月号に掲載された。「情報処理」は、情報処理学会の会誌。 以下でサンプル、1ページのみが見れる。 http://shelf3.bookpark.ne.jp/ips…

マイリストに「ソフトウェア組み合わせ生成ツール「PICT」の可視化」をアップ

マイリストに、表題のドキュメントをアップした。 All-pair(Pairwise)法によるソフトウェアテストの組み合わせ生成ツールの中での、 Microsoft社による”PICT”と呼ぶツールの可視化。具体的には、表計算ソフトのExcelで因子・水準の設定→結果表示を行なうよう…

網羅度の計算 時間がもったいないんだけど、、

ちょっとした勉強会の関係もあって、All-pairsでのソフトウェアテスト生成を行っている。 ベースとなるツールは以下。Bachさんのページ。(正確にはBachさんのページというよりも、Bachさんのグループのページというのが正確かな。) http://www.satisfice.c…

半導体プロジェクトはなぜうまく行く?

プロジェクト管理で参考にしたいと思っているのに、「建築・土木などのエンジ系」、「半導体等のハードの設計・製造」、「日本の祭りや共同作業(ユイ)」がある。ついこの前エンジ系の話しは聞くチャンスがありブログに書いた(「エンジのプロジェクトマネ…

宇宙飛行士への心理テスト

今朝も、アメリカの女性宇宙飛行士が恋敵を誘拐しようとしたニュースが流れていた。月曜日にはNHK BSで、あの「2001年 宇宙の旅」を放映していた事もあって、なんかショックだ。宇宙を目指そうとか、憧れを持った子供たちはどう思ったんだろう。 「宇宙飛行…

JUDEの平鍋さんのトヨタ見学記

今日見たブログの中では、表題のトヨタ見学記がなかなかインパクトあった。記事での文言はそうでも無いが、平鍋さんがトヨタ見学に行くという事が、、、。 トヨタへは、一昨年見学に行った。ちょっと懐かしい。やっぱ実際に行き、”空気を感じる”のが何物にも…

©2005-2022 ほんだ事務所(honda-jimusyo) All rights reserved.